
岡山県立大学 総合型選抜 合格!
岡山県立大学工芸工業デザイン 2021年総合型選抜 合格!
今年から始まった岡山県立大学の総合型選抜試験、グランガルルより初の 合格者が出ました! 倍率は7倍だったそうで、本当によくがんばりました!
以下合格者の声をご紹介致します。
第一学院高等学校 ガルルネーム 蝶々
私がグランガルルに来たのは高校三年生の春でした。絵を描くのが好きで、プロダクトデザイナーになりたかったので県立大学を目指していましたが、それまでデッサンは学校の美術の授業でしかやったことがなく、今から始めて受験に間に合うのかと不安でした。最初は分からないことだらけだったけど、アドバイスをもらって描き方が理解できるととても嬉しかったです。デッサンは思った以上に面白くて受験のためではあるけれど半分趣味のように楽しんで描いていました。高校二年生の時に不登校になり転学した私は学校も塾も通うのが億劫で塞ぎ込みがちでしたがデッサンだけは楽しく続けることができていました。自身の成長を実感し始めたのは夏ゼミでした。毎日通ううちにどんどん上達しているのが自分でもわかりました。10月の模試でA判定を取れた時は本当に嬉しかったです。先生方の的確な指導のおかげで大きく成長することができて本当に感謝しています。親にガルルに通うことを反対された時も説得してくださったり、私が志望校に合格できるように親身に考えてくださって嬉しかったです。本当にありがとうございました!これからも夢に向かって頑張りたいと思います。
講師より
一枚デッサンを描く毎に着実に腕を上げていきました。多くの壁を乗り越えての合格は、君の強い信念の賜物だと思います。おめでとう!
この記事へのコメントはありません。