パリ・デザイン研修

本物を見て
学ぶ。

フランス在住のデザイナーで
グランガルルのパリ校
講師2名がサポートします。

海外短期留学
パリ・デザインスクールについて

※ グランガルルでは、フランスのパリにて短期デザインスクールを開講しております。メインプログラムは夏のパリで行う1ケ月間コース。パリのアパートメントを借りて参加者で共同生活をしながら、フランス人のライフスタイルや文化を肌で感じてもらいます。パリでは、グランガルルたけきよ先生の武蔵野美術大学時代の友人2名が講師をつとめます。 男性講師1名、女性講師1名です。フランスのパリ在住のデザイナーで、とても優しく気さくな先生です。

対象:大学生、デザイン専門学校生 など個人および団体
プログラム:夏の1ケ月アート&デザイン研修

「夏の1ヶ月コース」

8月初め〜1ケ月間。 まず始めにアパートの使い方やマナー、買い物の仕方、メトロの乗り方といった生活の仕方を学びます。研修では、デザイン事務所や工房、アトリエなど通常の旅行では訪れることの出来ない現場を訪問します。また、エスカーションでは、パリのデザインスポットや有名建築などを訪ねたりします。全体の講習では、パリ在住の日本人デザイナー稲葉氏が「ブランディング」についてのデザイン研修をおこなっていきます。せっかくのパリですので、室内の講義より、外に出るフィールドワーク(体験)を基本としてプログラムを組んでいます。1ケ月の間には個人またはグループで自由に近隣の国へショートトリップを楽しむ期間があります。

・春休み、夏休みを利用する場合 2~4週間
・各種イベントに合わせた場合 1~2週間

年間イベント例
・1月下旬 メゾン・エ・オブジェ(ライフスタイル見本市 パリ郊外)
・3月下旬 ファッション系イベント(プルミエールクラス他 パリ市内)
・4月上旬 ミラノサローネ(世界最大インテリア見本市 ミラノ)
・9月上旬 メゾン・エ・オブジェ(ライフスタイル見本市 パリ郊外)
・9月中旬 パリデザインウィーク(パリ市内)
・9月中旬 100%デザイン(ロンドン市内)
・9月下旬 ファッション系イベント(プルミエールクラス他 パリ市内)

・主要美術館、ギャラリー、トレンドショップ訪問
・フランス人ライフスタイルお宅訪問
・マルシェ(朝市)、蚤の市訪問 、映画に因んだスポット、ナイトピクニックなど

1ケ月コースでは、パリの人々との交流イベントも可能です

エスカーション
・仏文化遺産ル・コルビジェ、サボア邸(ポワシー日帰り)

エスカーション
・仏文化遺産モネの家(ジベルニー日帰り)

フランスのライフスタイルをテーマにグループワークを実施
・中間チェック後、グループごとに発表
・内容をデータ化、ポートフォリオに挿入

Design School in Paris パリのアパートメントでの様子

恒例のポーズ

「3日〜1週間 オーダーメイドのショートコース」

個人旅行の合間や、デザイン専門学校などの海外研修でご利用いただけます。3日から1週間くらいの期間でご要望に合わせてプランを組みます。デザイン事務所や工房、アトリエなど通常の旅行では訪れることの出来ない現場を訪問します。また、エスカーションでは、パリのデザインスポットや有名建築などを訪ねたりします。 季節は通年を通して可能ですが、ご希望のデザイン業界のアトリエなどが、繁忙期で見学が出来ない場合などございます。とくにファッション関係では春夏のパリコレ期間前は、スケジュールがとりにくくなります。

オーダーメイドプランは、基本3ケ月前からのご予約となります。数日の短期ですと直前でも可能な場合がございます。デザインショーなどプロ向けの展示会には、基本学生は入場出来ません。そういった展示会への入場を希望される場合、こちらで入場可能なように手配をいたしますが、最終的な可否などご相談の上、柔軟にプランを決めていきます。また、「こういったアトリエが見学可能です。」といったパリに来られる時に見学可能な一覧をご提示いたします。

パリ デザインスクールは旅行の募集ではなく、デザイン研修生の募集です。基本的にパリの現地集合となっております。格安航空券など手配をご希望の方へは、パリデザインスクールへの経験が豊富な旅行会社さんをご案内いたします。また、現地までの行き方など詳しい案内は、グランガルルのアトリエで直接または、メールなどにてお知らせいたします。夏の1ケ月研修はほとんどの学生さんが同じ飛行機でいかれますので、一緒に行かれてもよいでしょう。

パリ デザインスクールは、多くのデザイン系の学生さんに参加してもらいたいという思いから、低価格で設定しております。多くの時間をボランティアでサポートしておりますので、個人で参加される方は「自分のことは自分で出来る方」が基本的にご参加の条件となります。

 

【個人参加のおおよその予算】
目安として1ケ月滞在コースの場合「格安航空券、生活費、アパート費、研修費、お小遣い、交通費、入場料、小旅行」などすべての総額で50〜60万円(1ユーロ130円計算)ほどとなっております。※食事は外食することもありますが、朝と夕食はアパートで基本自炊です。

グランガルルパリ講師 デザイナー稲葉淳一
武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒業後、pioneerにプロダクトデザイナーとして従事し多くの海外プロジェクトを担当。欧州を中心に北米、アジアなどの地を訪問する。フランス駐在時はデザインマネージャーとしてグローバルに通用する人材育成を目的に若手デザイナーを欧州へ滞在させ文化交流を通しクリエイターとしてのスキルアップを図ると同時に海外での実生活を通し他文化の理解を深め柔軟で多角的な思考と視点をもてるよう指導を行う。

現在はパリを拠点に日本、フランス両国の架け橋となるデザインプロデュース活動など幅広い活動を行う。GOOD DESIGN賞、ドイツiF DESIGN賞など多数受賞。

1993 武蔵野美術大学造形学部工芸工業デザイン学科卒業
1994 家電メーカーpioneerプロダクトデザイナー
2001 家電メーカーデザインリーダー
2008 フランス駐在デザインマネージャー/デザインプロデューサー
2010 パリを拠点にデザインプロデュース活動

グランガルルパリ講師 デザイナーミヤモトシホ
武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科・彫金コース卒業後、武蔵野美術大学視覚デザイン学科で教務補助として勤務。輸入雑貨店での企画などを経て大手デパートラグジュアリー部門勤務。渡仏後はジェエリー制作指導。現在はジュエリー制作の傍らパリのオートクチュールアトリエにて勤務。パリにて料理教室なども開催。

パリ デザインスクールへのご相談は下記までお気軽にどうぞ。

2020年現在、参加希望者が多いため、グランガルル在校生・卒業生およびそのご友人に限定させていただいております。
講義中など担当が電話対応できない場合がございます。折り返しご連絡をいたします。