基礎クラス
基礎から丁寧にお伝えします
基礎クラス
Basic Class
1、2年生のうちは志望校の課題に限らず、クロッキー、色彩構成など色々な課題の基礎をこなしていただきます。3年生からは本格的に志望校別の課題をこなしていただきます。他にもやってみたいことがあればぜひ講師に希望を伝えてください。
1、2年生のうちは志望校もまだ決まっていない生徒が大多数です。生徒と個別面談をし、得意なことや性格、将来やりたいことに合った大学の紹介もしています。

将来受験するどの美術専攻分野においても
「基礎がしっかりしている」ことが望まれています。
基礎クラスは高校1年生・2年生を対象にした基礎を重点的に鍛えるクラスです。はじめて絵の勉強をスタートする人にも安心して始められるカリキュラムになります。鉛筆を普段触ることのない、知識ゼロの状態からでも始められる、初心者用の課題を用意しています。
授業内容

デッサン
鉛筆の削りかたから、デッサンの姿勢、モチーフの捉え方、など順を追って学習します。箱や球、円錐形などの基本形態から学習し、デッサンを通じて、モノをよく観ることを学びます。
●鉛筆の使い方
●形状に合わせた陰影の付け方
●床に落ちた影の付け方
●質感表現
●構図の組み方
色彩構成
水張りから、アイデアの出し方、色彩設計、各種道具の扱いまでプロのデザイナーが基礎から丁寧に指導します。色彩構成では、色を明度や彩度で捉えていくことが重要になり、デッサンで培った力も重要になるので、デッサンと同時に指導を進めていきます。
●構図の組み方
●アイデアの考え方
●色カードの作り方

初めての方でも大丈夫です。
基礎から丁寧に教えます。
■ 高校で一度も美術の授業をとっていない。
■ 「デッサン」「色彩構成」って、そもそも何をするのかがわからない。
■ 美大って、絵を描く以外にどんなことをするの?
■ デザイナーって、どうやったらなれるの?
■ 猫のイラストもうまく描けないんですけど、描けるようになれますか?
■ ワイワイ楽しそう!…だけど、人見知りの私でも馴染めますか?
■ オシャレには自信ないけど、でも、デザインするのって楽しそう…。
これらは全て、いままでガルルを卒業して「現役美大生」になった生徒たちの入会当初のころの言葉です。
実はガルルの生徒の半数以上が初心者からのスタートです。 なので、初心者さんも安心して来てみてくださいね。
いつでも、お気軽に
ご相談にいらしてください。
飛び込みでのご見学も大丈夫です。メールなどでご連絡をいただいておりますと、
お待たせすることなく対応させていただきます。