中等部
特別入試直前講習

特別入試を受験する中学3年生のみなさまへ

美術系高校特別入試直前講習

今年も中学3年生を対象とした特別入試直前講習を以下の日程で行います。受講をご希望の方はお電話またはメールにてお問い合わせください。下記の高校以外の実技対策もお任せください。
※笠原ビルの中のグランガルルで行います。

直前講習からデッサンを始めた生徒さんも、毎年多く合格しております。いきなりデッサンを描くわけではなく、1分から5分のクロッキーを重ね、まずは線を描くことに慣れていきます。そうすることで、筆圧調整の意識を常に持つこと、スポーツと同じで体の動かし方が大事であることをしっかり覚えていきます。

特別入試では、デッサンだけをしていても合格は難しいでしょう。実は面接が合否に大きく影響します。「学校の雰囲気が良かったから」「先生と生徒の距離が近いから」などの志望理由は、学校の先生が今まで何度も聞いた言葉です。特に岡山工業高校のデザイン科は倍率が高いだけに、他の受験者との差別化を図らなければなりません。誰でも言える内容ではなく、あなた自身の将来の展望を交えて、あなたにしか話せないエピソードを話す必要があります。

面接に苦手意識を持っている人もご安心ください。話すことが苦手な生徒さんは多くいらっしゃいます。まずは心を開いて自分の感情を乗せて話す練習、それに加えデザイン業界の知識をどんどん入れていきます。これらの面接のノウハウは、高校入試だけでなく、大学入試や就職活動まで使える心強い味方となるでしょう。

なんといっても、同じ目標を持った仲間たちが集まることです。通常の中等部は個々のやりたいことに取り組んでいるため、全員で同じ課題をすることはあまりありません。しかし、特別入試直前講習では、全員で同じモチーフを描いたり一斉に面接練習を行なったりするので、他の人と比較することができ、一気に士気が高まります。そして受験を迎える頃には自然と仲が深まっています。いろんな人のいいところを盗んだり考え方を知ることは非常に重要で、それができることがアトリエに通う一番の意義だとグランガルルでは考えています。(直前期だけでは不安な方は、事前に中等部へ入会して色々なものを描いておくことをおすすめします。)

IMG_4224-min
IMG_4223-min
IMG_4106-min
IMG_4102-min
IMG_4100-min
IMG_4095-min
IMG_4065-min
IMG_4061-min
IMG_4058-min
IMG_4057-min
IMG_4054-min
previous arrow
next arrow
IMG_4224-min
IMG_4223-min
IMG_4106-min
IMG_4102-min
IMG_4100-min
IMG_4095-min
IMG_4065-min
IMG_4061-min
IMG_4058-min
IMG_4057-min
IMG_4054-min
previous arrow
next arrow

岡山県の美術・デザイン系高校

展開図が渡され、それを組み立てできる立体を想像してデッサンします。最近ではアルファベットの描かれた立体の展開図が出題されるため、立体と文字の比率や形状に沿って自然に文字が描けているかなどが重要な評価ポイントになります。また、鉛筆の本数や光源の位置に指定があったり、画用紙の目が粗かったりするため、本番と同じ条件で練習を重ねて慣れていく必要があります。

コロナ禍以前は自画像、最近は手のデッサンが出題されていますが、来年度は自画像の可能性も十分にあるので両方の対策が必要です。生きているもののデッサンは、肉と骨の描き分けや骨格を理解して描くことが重要です。120分でデッサンをしてタイトル記入をするため、時間配分を考えて対策をしなければなりません。

紙コップやレンガなど、基礎的な形状の2点モチーフが出題されます。形状がシンプルな分、形どりを正確に行わなければいけません。また、素材の描き分けの練習や四つ切りのサイズ感に慣れる必要があります。

紙コップか立方体のどちらかのデッサンと、白から黒までの明度の階調を絵の具で塗る試験です。基礎的な形状の影のつき方を理解することと、絵の具でグラデーションを作る練習は必要ですが、他の高校と併せて対策することは可能です。

講師紹介

岡山県立岡山工業高等学校デザイン科 卒
岡山県立大学デザイン学部工芸工業デザイン学科 在学

同じ目標を持つ仲間たちと共に努力し、最高の高校生活を手に入れましょう!皆さんに会えることを楽しみにしています!

岡山県立倉敷青陵高等学校 卒
岡山県立大学デザイン学部ビジュアルデザイン学科 在学

ガルルはみんなで高め合いながら成長できる場所です!精一杯サポートするので、志望校合格目指して一緒に頑張りましょう!

お申し込みの流れ

お電話かメールにて受講希望の旨をお知らせください。一度アトリエにお越しいただけますと、詳しい対策についてなどをお話しいたします。まずは無料体験からでも構いません。 体験では簡単な鉛筆スケッチをおこないます。画材はこちらでお貸しいたしますので手ぶらでお越しください。進路相談も同時に行いますので、分からないことや悩んでることがあれば、お気軽にご相談ください。

    合格者の声

    倉敷私立玉島西中学校
    ガルルネーム:とろろ
    岡山工業高等学校デザイン科 
    2025年度合格!!

    私はガルルに入るまでほとんどデッサンの経験がなく、喋ることも苦手でした。ですが同じ目標を持つ仲間達や、豊富な経験を持つ先生方と高め合い、たった3ヶ月程で岡工を合格出来るほどになりました!最初は基礎的な形をとることから始めていき、受験間近になると過去問や面接練習をしました。明るい先生方のおかげでとても自信がつきました!自分の成長に感動しています!ガルルのみなさん、ありがとうございました!

    岡山市立香和中学校 
    ガルルネーム:アオリンゴ
    岡山工業高等学校デザイン科  
    2025年度合格!!

    私ががルルに入ったのは中学3年生の夏頃からでした。最初は全くデッサンの経験や知識がなく、倍率の高い岡工に合格できるか不安でいっぱいでしたが、講師の方に形どりやトーンの置き方など基礎から丁寧に教えていただき、少しずつ上達することができました。また面接練習では具体的なアドバイスをいただいたお陰で試験当日もあまり緊張せずに自信を持って受け答えることができ、合格に繋がったと思います。指導していただきありがとうございました。

    岡山市立京山中学校 
    ガルルネーム:くずもち 
    岡山工業高校デザイン科 
    2025年度合格!!

    私はガルルに入るまでほとんどデッサンの経験がなく、喋ることも苦手でした。ですが同じ目標を持つ仲間達や、豊富な経験を持つ先生方と高め合い、たった3ヶ月程で岡工を合格出来るほどになりました!最初は基礎的な形をとることから始めていき、受験間近になると過去問や面接練習をしました。明るい先生方のおかげでとても自信がつきました!自分の成長に感動しています!ガルルのみなさん、ありがとうございました!

    岡山市立御南中学校 
    ガルルネーム:いくら 
    高梁城南高校デザイン科 
    2025年度合格!!

    私は直前講習からガルルに通い始めました。デッサンの経験が全く無かったので不安でいっぱいでした。ですが講師の方々の手厚い指導のおかげで短い期間でとても大きく成長することが出来ました。ガルルではデッサンだけではなく面接練習もしてくださり自身の無かった面接も本番では自信を持って挑戦することができました。ガルルで学んだことを活かして無事合格することが出来ました!高校でもデッサン力を鍛えて夢に向かって頑張っていきたいです。指導して頂き本当にありがとうございました!

    笠岡市立大島中学校 
    ガルルネーム:稲荷 
    総社南高等学校美術工芸系 
    2025年度合格!!

    私は今までデッサンを習ったことがありませんでしたが、体験でガルルに伺った際先生から「美術の勉強に興味があるなら目指した方がいいよ。」と言われ進路希望が明確になりました。クラスでは実技試験に向けたデッサンと面接の練習を重ねました。親身になってくれる先生や話の合う仲間など、とても温かい雰囲気で毎回楽しく、新たな居場所ができた気持ちでした。特に面接練習は、将来社会で自分がどう活躍したいのかを先生との交流を通しながら深く考えることができました。美術はもちろん人との関わり等
    自分の視野を広げる経験ができてとてもよかったです。ガルルでの学びのおかげで合格できました。ありがとうございました。

    岡山市立旭東中学校 
    ガルルネーム:きぬ 
    岡山工業高校デザイン科 
    2025年度合格!!

    私は、中学3年生の10月ごろからガルルに入塾しました。デザイン科志望を始めたのは中学2年生後半であり、美術部ではなくデッサンなどをしたこともほとんどなく、とても不安でした。そんな時、ガルルの先生方が基礎や、学校別のデッサンのポイント・気をつける点など優しく丁寧に教えてくださり、上達することができました。また、デッサンの知識だけではなく、面接に向けての話し方、コミュニケーションの取り方、自分の意見のまとめ方など詳しく教えて頂き、受験当日は自信を持ち、安心して試験を受けることができました!個人的には講習だけではなく、休み時間などの先生方や仲間とのコミュニケーションで自分のモチベーションも上がり、デザインを楽しみながら練習することにより合格できたと思います。

    瀬戸内市立長船中学校 
    ガルルネーム:あやか 
    岡山工業高校デザイン科 
    2025年度合格!!

    私は直前講習の途中から通い始めました。元々、家でYouTubeを見て描いてみたり、美術の先生に教えてもらったりしていましたが、得られるものはごくわずか、合格するのかという不安が大きくなる一方でした。その際に、ガルルを見つけ、通い始めました。ガルルに入ってからデッサンの難しさをより実感し、周りの子達から刺激を受ける日々でした。先生方が親身になって志望理由などを考えて下さり、優しく教えて頂きました。短期間で自分の自信となり、成長することが出来ました。ガルルに通えてよかったと心から思います。指導していただき、ありがとうございました!

    岡山市立京山中学校 
    ガルルネーム:らすかる 
    岡山工業高校デザイン科 
    2025年度合格!!

    私がガルルに入ったのは高校の受験対策のためです。行きたい高校に合格するために入塾したのですが、最初は影や展開の仕方すらわかりませんでした。ですが、先生たちに1から教えてもらい、最初からでは考えられないほど成長することができました。また、同じ高校を目指す仲間とともに日々練習をし、自分の実力を磨き上げることもできました。そして見事自分の行きたい高校に合格することができました。私が志望校に合格できたのは、先生たちと仲間のおかげだと思っています。

    アクセス

    名門画塾グランガルル

    〒700-0022
    岡山県岡山市北区岩田町1-7 笠原ビル2.3階
    Tel:086-953-4742 (火水定休)

    JR岡山駅東口から徒歩5分
    笠原損害保険の看板があるレンガのビルの2.3階です。
    見学・相談のみでも可能です。お気軽にお越しください。

    Instagram更新中!

    授業やイベントの様子はインスタグラムをぜひご覧ください!
    また、グランガルルでは漫画・アニメ・イラストを専門で学べるコースを併設しております。