BLOG

美術大学の
不思議予備校
画塾なの?
ガルル

  1. HOME
  2. ブログ
  3. グランガルル
  4. 2024冬期講習

2024冬期講習

進路に合わせた個別プログラムで徹底指導の12日間。短期集中プログラムで一気に追い上げます。

基礎コースもございますので、初心者の方も大歓迎です!
2年生で美大受験を考えている方はこの冬からのスタートをおすすめします。なるべくお早めの対策をお願いいたします。

● 岡山県立大学デザイン・建築専門コース
● 筑波大学芸術専門学群コース
● 金沢美術工芸大学専門コース
● 国公立美大コース(富山大学・長岡造形・静岡文化芸術・京都市立・広島市立・沖縄県立芸術)
● 武蔵野美術大学・多摩美術大学 難関私立突破コース
● 私立美大コース(京都芸術・成安造形・京都精華・嵯峨美・大阪芸大・神戸芸工 等)
●基礎コース(1.2年生)

その他にもコースがございます。各進路に合わせてカリキュラムをご用意いたします。

➖➖➖➖

対象

高校生・高卒生(浪人生)

期間

12/19(木)〜12/29(日)

ご予約

冬ゼミページのメールフォームより、「名前、電話番号、学年、冬期講習お申し込みの旨」をご記入の上、お申し込みください。


保護者相談会を実施します!
12/14(土)、15(日)

進路についての無料相談会を行います。
お子さまの進路で不安や疑問がある方、美術系大学への進学を決めかねている方もお気軽にお越しください。
将来や就職のことも踏まえて個別相談をさせていただきます。
同時に無料体験も可能です。


どなたでも参加OK!無料デッサン模試!
12/28(土)

無料のデッサンコンクールを行います!冬ゼミにお申し込みされていない方も大歓迎です!
会場の雰囲気や時間やモチーフなど、本番と近い条件で描いてもらい、今の実力で志望校を受けた時の評価がE~Aで採点されます。
デッサン後の全体講評では現在の自分の実力が把握でき、講師からアドバイスを受けられるので、受験までの間に必要な今後の課題や自分の弱点もわかります。
全員同じモチーフを描くので、他の生徒と自分の絵を比較することによって新たな発見もありますので、ぜひ参加して自分の実力をためしてみてください!
お友達を誘って一緒に参加も大歓迎です!


【推薦合格には平均1年間の対策期間が必要!】
✨実技対策は2年生後期からのスタートがおすすめです!✨

現役生は実技対策の時間がなかなかとれないため、最後の1、2ヶ月で合格ラインを突破する方が9割です。

例年、不合格だった方は描いた枚数が足りていない場合がほとんどです。

■平均合格ライン

デッサン枚数:70枚~100枚
色彩構成枚数:40枚
推薦合格を目指す場合は2年生後期からのスタートをおすすめしております。

武蔵野美術大学や多摩美術大学などの難関校を志望されている方はさらにおはやめの、1年生〜2年生前期ごろからの対策がおすすめです。無料体験や進路相談も大歓迎です!!

 

➖➖➖➖➖➖➖➖➖

グランガルルでは無料体験も随時受け付けております😄
初心者の方、大歓迎!
お電話:086-953-4742
メール:art@grangaruru.jp
定休日:火・水曜日

→無料体験の予約はこちらをクリック!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事